2015年11月初旬の頃の話。
気温は肌感で言うと何となく暖かい気がするのですが、ワタクシまるは見事に風邪を引いてしまいました。
2.3年ぶりの風邪で、「えーっと風邪の時って何すんだっけ?」という感じと
1人暮らしというハンディキャップと
さらに急に休み辛い職業という重圧がのしかかり
とにかくすぐに治す必要がありました。
(てか、社会人はみんなそうですよね)
風邪はノドからくる体質なので
銀のベンザブロックを購入。
に加え、食事療法を試してみました。
グーグルで調べた、風邪やノドに効く!
と書いてある食べ物。
かつ、スーパーの総菜コーナーやインスタントで安価で取り揃えられるやつ!
てな訳でメニューは下記の通りです。
卵おかゆ (卵がいいらしい。おかゆは消化良し)
カボチャの煮物(カボチャが効くとのこと)
生姜(ノドにいいらしい)
ポテサラ(ジャガイモがいいらしい)
パイナップル(なんかいいらしい)
緑茶(カテキンがいいらしい。烏龍茶はノドに悪いのでNGとのこと)
800円強かかりました。
(ベンザブロックは別)
笑うと風邪の治りが良いらしいので録画していた《アメトーク 侍JAPAN応援芸人》を観ながら完食。
生姜おろしをすべておかゆに投入したわけですが、明らかに入れすぎな生姜効果でやたら熱いというかイガイガして逆にノドに悪い気がしました。
しかし、パインを食べたらスッキリ!
食後は銀のベンザ。
寝室は加湿器ガンガン。
緑茶で十二分に水分補給をして寝ました。
翌朝.....
うーん。
まだノドはイガイガするけど、なんとなく治った気はする。。
何が効いたのかは分からんが、昨日よりはずっとマシかなぁ。
びみょ(^o^)!!!
風邪引いても特に食欲が落ちない方、是非ともお試し下さい。
劇的な効果は無いですが、何となく良い方向に向かってる感はあります。
今日思ったこと:
酒を買わないと、総菜けっこう買ってもそんなお金かかんないんだなぁ〜。
完